今更 (戻る|進む)

いつも話題に乗り遅れるのは田舎者だからだろうか。

どうやってるか

なんてことを mayu でやってるのでその説明を書いてみる。キーの表記ははハード的なキーで。

右手エリア。右に1キーずれて k が人差し指。
  • k,o,l,Colon =>カーソル(Left,Up,Down,Right)
  • i,p =>Home,End
  • Atmark,Semicolon =>PageUp,PageDown
左手エリア。
  • s,e,d,f =>前へ,上へ,下へ,次へ
  • q,w =>前のタブ,次のタブ

「前へ」「次へ」ってのがブラウザだと「戻る」「進む」になるんで、Opera もそうしてる。送るキーとしては Alt+(Left|Right)。「上へ」「下へ」はたいていはスクロール。発想を得たのが FPS ゲームの a,w,s,d で移動からなんで「FPS カーソル」と呼んでる。
タブ操作は、Ctrl+(Shift+Tab|Tab) とか Ctrl+(PageUp|PageDown) とかその辺。小指で Ctrl(Caps キー) を押そうとすると手が開いて、丁度薬指と中指が乗る。

つまり Opera の (戻る|進む) は

ハード的には 無変換+(s|f)、ソフト的には Alt+(Left|Right) でやってます。

思うこと

「手を極力ホームポジションから動かしたくない」というのは置いといて。

操作方法は統一したい

それぞれのアプリでデフォの操作を覚えようとしたことがあったけど、例えばタブの切り替えが Ctrl+(Shift+Tab|Tab) だったり Ctrl+(PageUp|PageDown) だったり (1|2) だったりすると、どうしても「このアプリでタブ操作は、えーと…Ctrl+Tab?あ、ちがう」とかなってダメだった。
全部 無変換+(q|w) にしとけば何も考えずに 無変換+(q|w)。何も考えなくていい操作は手が覚える。

ブラウザでの1キー操作は

(z|x) で (戻る|進む) は知らなかったんだけど、(1|2) でタブ操作してた時にフォーカスが input 要素とかにあると "1" って入力されてくれちゃってにんともかんとも。そんなわけで使わないことにしてる。Vi みたいにモードをきっちり分けられればいいのかもしれない。Esc 3連打したら全てのタブでフォーカス外す(ページにフォーカス)とかできたら Vi みたいに使えそうな気がする。
余談だけど Vi って今どのモードなのかをぱっと見てわかるようにすると、ずっと使いやすくなるんじゃないかと思う。背景色変えるとか。修行が足りんだけかもだけど「(よくわかんないから)とりあえず Esc 連打して Insert にして …」ってのがすごく無駄なことしてる気分になって嫌。